先日、お客さんと蕎麦の話をしていたら、そこに居合わせたもう一人のお客さんが
「俺家で蕎麦うちするよ。」と。
何でも昔6回ぐらいの蕎麦打ち講習に通って以来、道具も買い揃え、毎年年越しは手打ち蕎麦を作ってみんなで食べるとか。
その後蕎麦うちのコツや、(水加減がとても大切だそうです。1滴の水が、生地の状態を大きく変えてしまうほど。)上手なゆで方など教えて頂き、しかもとても美味しそうな顔で語って下さるので、こっちもすっかり「蕎麦今すぐ食べたい!」モードに。
というわけで、週末信州の実家に帰り、蕎麦を食べてきました!
影響され過ぎです。
お客さんと話していると、おしゃれなスーツ姿の方が、「甘いもんすごい好きで、月一家族とケーキバイキング行くんだよね~」と幸せそうな顔をしたり、実は趣味がボトルシップ作りで、製造過程を詳しく説明してくれたり、
意外なオフの姿が見えてとても面白いです。
しかもみなさん、知識や経験も趣味以上で、聞いてて「ほお~」となることもしばしば。
そのうち巧みな語り口に影響されて、自分もうっかり蕎麦打ちを
始めてしまいそうです…
コメント